自分のできる範囲で地球を守りたい!
どうも、ブログ管理人のあきピーです。
皆さんは、SDGsについて考えたことありますか?
外務省のホームページ「SDGsとは?」にこう記されています。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
引用元:外務省HP
なんだか難しいこと書いていますよね?
オイラは簡単に、こう解釈しました。
2030年までに、地球上にいる誰一人も取り残さず、次世代により良い世界を残すため、国連が全会一致で決めた、17のゴールを目指す、地球規模の取り組みのこと。
SDGsは国単位で取組む目標ではなく、この地球上で活動している企業や全ての人が取組む目標でもあります。
ある日、家族で夕飯を食べていると、うちの小学2年生の二男がこんな話をしてきました。
今日の給食たくさん食べたんだよ〜。なんでだかわかる?
給食たくさん食べたんだ!好きなものでも出たの?
給食が残りそうだったからだよ!残った食べ物は捨てるから、捨てないために食べたんだ!SDGsしたんだよ〜♪エライでしょ?
SDGsのこと考えたんだ!それは確かにエライね!お家のご飯も残さないように食べれるね!笑給食たくさん食べたんだ!好きなものでも出たの?
たくさん入れすぎて、全部食べられなかったぁ笑
コイツは…!?まぁ、良しとするか…
結局完食できなかったというオチにはなってしまいましたが、息子の起こした行動は「 目標12 つくる責任 つかう責任 」の中にある、いわゆる食品ロスを減らすことに繋がりますね!
今回は、息子が行った何気ない行動でも、結果的にSDGsに繋がったように、節約しようと思っていたら、SDGsに繋がっていたという話をしたいと思います。
オイラの「飲み水」事情
タイトル『「水」を買うのをやめたら、SDGsに繋がった』話をするために、オイラの飲み水事情からお話しさせてください。
オイラは子供の頃から、毎日水を大量に飲むんです。今でも、職場で2リットルくらいは飲んでいますし、もちろん家でも飲んでいるので、1日3リットル近くは水を飲んでいるかもしれません笑。
水を大量に飲むで、水を買うことはオイラにとって必要なことでした。営業で外回りをしている時は、それこそ喉が渇けば、その都度水や飲料を購入していました。
毎日会社で飲む「飲み水代」を節約するため2リットルPETを箱買い
ですが、子供が成長してお金がかかるようになると、そうはいきません。節約できるところは節約する必要が出てきます。節約するものの1つに、毎日の「水代」がありました。
500ml1本100円計算で、4本は最低でも飲んでいましたので、単純計算をしても
100円 × 4本 × 週5日 × 52週 = 104,000円‼︎
なんと、外で飲む飲み水代だけで、まさかの年間10万オーバー。
それでも水を飲まないと生きてはいけないので、1日あたりの出費を減らすために、毎週末大手スーパーで2リットルの水をまとめ買いして、1日あたりの出費を1/4以下に削減することが出来ました。
それでも年間25,000円程度はかかっているので「どうにかしたいなぁ」と考えてはいましたが、その時は良いアイデアを思いつきませんでした。
ウォーターサーバーは便利だけど、維持費もかかる。
皆さんは自宅に「ウォーターサーバー」を置いていますか?
ウォーターサーバー便利ですよね?いつでも冷たい水が飲めるし、お湯まで出ます。
オイラは「便利」ということだけではなく、自分の家にウォーターサーバーを置くことが、ちょっとした憧れでもありましたね笑
そんな便利なウォーターサーバーですが、意外と維持費が高いことをご存知ですか?
飲み水は絶対必要なんで「必要経費」と割り切って考えていまうため、維持費が高いことに気づきにくいと思います。
電気料金を計算してみた。
一般的なウォーターサーバーには、温水を貯める「温水タンク」と冷水を貯める「冷水タンク」の2つのタンクがあります。
温水にするための「加熱」「保温」にかかる消費電力は260W〜450W程度、冷水にするための「冷却」「保冷」にかかる消費電力は80W〜100W程度。
ウォーターサーバーの1カ月あたりの電気料金の相場は400円〜1,000円程度。設置しておくだけでも料金が発生してしまうことを抑えておきましょう。
我が家では、お湯を使っていませんでしたが、ウォーターサーバーを外した後、電気料金が1,000円以上安くなりました。恐らく、冷たい水を年中飲みまくっていたので、冷却する回数が非常に多かったんだと思います。
電気料金 1,000円 × 12カ月 = 12,000円
お水代を計算してみた。
次に水代です。ウォーターサーバーのお水は、19リットルのお水が、宅配1,000円程度、店舗購入650円程度かと思います。
自宅の中での飲み水としてだけではなく、子供たちの水筒用の飲み水としても使っていたので、我が家は2週間で3本程度のペースで消費していました。購入は宅配ではなく店舗購入です。
これまた計算してみると、
お水代 650円 × 78本 = 50,700円
電気料金とお水代を合わせて、年間62,700円の出費となっていました。
飲み水を買うことをやめて「作る」ことにしよう!
「飲み水」にいくら使っているのかを金額にしてみたら、「これはどうにかしないといけない」というレベルでした。
考えることは「より安いお水を売っている場所がはないか?」「より安いウォーターサーバーはいないか?」など、金額を抑える方法ばかり。
「日本の水道水は飲めるから、思い切って水道水にしようかな?」と考えていた時に、思いついたんです!
「水道水を濾過すれば良い!」
我ながらこれは名案だと思い、スマホで検索開始。条件は、持ち運びができるタイプと、自宅で使えるタイプの2種類。
水道水を濾過するものにも、様々なタイプがありますが、フィルターやカートリッジといった消耗品が入手しやすく、リーズナブルなもの。
検索すると、条件に当てはまる商品は簡単に見つけることができました!
初期投資は高く感じてしまいますが、その後はフィルターとカートリッジ、が
ペットボトルの削減につながり、電気代も抑えられるのでCO2の削減にもつながります!
これってまさにSDGsって感じがしませんか?
会社や外出先でもOK!「 ブリタ フィル&ゴー アクティブ 」
オイラが愛用している「 ブリタ フィル&ゴー アクティブ 」。これを使う様になってから、職場だけではなく、外出先で飲み水を購入したことがありません。
カートリッジを通じて濾過された水は、本当に普通のお水です笑
正直、飲みにくさを感じたことはありません。どちらかというと、美味しく感じます。
お水を飲むときは、吸い口から直接飲むこともできますが、コップが蓋になっているので、容器を押しながら水を注ぐことが出来ます。直接水筒に水をつけることに抵抗があるオイラにとって、これは大きなプラスポイント!
移動するときは、空っぽにして持ち歩けば、軽くて持ち歩きも楽ちんです。
お手入れも非常に簡単です。全てのパーツが取り外し可能なので、衛生面が気になる方も大丈夫だと思います。
ただ、水筒とは違うので、冷たい水を持ち歩きたい人には向かないかもしれませんが、職場で氷があれば、コップに入れて冷たい水を飲みましょう!
こちらノーマルなフィル&ゴーと、先ほどのアクティブと違いは、デザインだけではなく、水の飲み方が、吸い口からの直接吸引というこうとです。
自宅では容量の大きい「 ブリタ スタイル 」、冷蔵庫にも入る「ブリタ ファン」がオススメ!
水筒タイプの「 フィル&ゴー アクティブ 」で、ブリタさんの濾過性能を確かめることが出来たので、お家の飲み水ブリタ作成開始‼︎
家族で使うものなので、子供でも持てるくらいの容量(1〜1.5リットルくらい)で、お手入れがしやすいことを条件に当てはまったのが「 ブリタ スタイル 1.26リットル 」です。
こちらも全てのパーツを取り外すことができるので、お手入れがやりやすく、衛生的に使うことができます。水道からお水を注ぐにも、片手で持てるサイズなので楽々。
オイラが「 スタイル 」に決めた最大の理由は、カートリッジの交換時期を知らせてくれるLEDランプが付いていること。清潔な状態で使用したいので、交換時期を知らせてくれる機能は必須だと思っています。
何日か試してみて、家族が全員がブリタに慣れてくれたところで、ウォーターサーバーを解約。
とっても便利でお世話になったのですが、解約したことで、部屋が広くなり、先に説明した通りに電気代が下がりました。
次に紹介するのは「 ファン 」。オイラは「 スタイル 」だけでも十分なんですが、子供たちは冷たい水を飲みたがりますよね?
ウォーターサーバーですぐに冷たい水を飲める生活を続けてきたものですから、子供たちは冷たい水を飲みたがりました。あと1台くらいあった方が、使い回しができて便利かなと考え、冷蔵庫に収まるサイズを追加。写真を見てもらって分かる通り、冷蔵庫に収まるサイズ感です。
2台使いは結果として正解でした。子供たちの水筒を準備するのに重宝しています。
使うカートリッジは「 スタイル 」も「 ファン 」も同じものを使用できるので、お得なセールでまとめ買いしています。
さいごに
いかがでしたか?
節約のためにやっていたことが、SDGsに良いことをしていました。
本当に気づいていなくて、会社でブリタを使って水を飲んでいたら、「ペットボトルを捨てないからエコですね〜」と言われて気づきました笑
「そうなんだよね〜、環境の考えてるんだよね〜」と返しましたが、本当は節約のために始めたということは言わないでおこうと心に決めました笑
他にも、使わない電気はこまめに消したり、ドライヤーはなるべく使わなければ、エネルギーの節約になり、請求書をオンライン払いで行えば、森林保護に繋がります。
我々の生活で、何気なく行っていること、利用しているものを少し工夫することで、SDGsにつながりますよ!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
またきてね!